展示用クッション&創作クッション制作に曲線や多角形を織り交ぜた芯材

熟練した技能職により変形芯材をハンドワークで制作いたします。
お客さまとショップでお打合せしながら作り上げる芯材を出来るだけ低コストでお届けいたします。

展示用、創作などで思い切ったクッション制作にチャレンジできます。ただ、その為にはショップとの入念なお打合せが必要となります。
当店ではお客さまのご意向に沿ったクッション芯材ご提供をめざし、制作に反映させていただきます。

パターン1
マルに尾ひれが付いたような形状です。お客さまよりの型紙が必要です。
出来れば切り抜き型が有ればコスト的に安く上がります。先端が薄く尖っており折れやすくなっていますので注意が必要です。形状的にインパクトが有ります。
パターン2
マルと1/4程度カットした物の組み合わせ例です。お客さまよりの型紙が必要です。
パターン1と同様切り抜き型が有れば当店の手間が省けコスト的に有利です。この形状はすわり心地が良いです。
パターン3
矩形(四角)を直線と中心付近から45°カットした組み合わせ例です。お客さまよりの型紙が必要です。
これも切り抜き型が有ればコスト的に安く上がります。先端が薄く尖っており折れやすくなっていますので注意が必要です。片側だけでもユニークな形状になります。
パターン4
巾寸法を均等に取れば同じものになります。裏表でカバーの色を変えると面白みがでるでしょう。
これも出来れば型紙が有ればコストが下がります。傾斜角度を緩やかにすれば先端が尖らず使い勝手は良いでしょう。
パターン5
この例は組み合わせを一工夫したものです。先端も尖っていない為カバーの縫製は幾分容易になると思います。
型紙(切り抜き型)は必ず必要となります。
パターン6
カーブとカーブをつないだ形状です。カーブのつなぎ目は少し尖ったようになりますのでご了承くださいませ。
気になられる場合は、この部分をハサミで少し削る事をお勧めします。型紙(切り抜き型)は必ず必要となります。人目を引くクッションになるでしょう。

お問い合わせの際のご注意
- この商品はお客さまよりの型紙(出来れば厚手の切り抜き型)が必要です。(郵送の際折畳んでいただいても結構です)
- 芯材にクッションカバーを合せてください。
- 裁断機をハンドワークで操作するので誤差が出ます。
- カーブ部分で裁断刃がブレるため厚み部分にギザギザが生じます。
以上の事項をご了解賜わります様お願い申し上げます。
まず「ご注文オーダーメイドコース2」にご希望仕様を書き込みいただいて送信してください。後ほどショップよりご回答し、仕様が決まった時点でお見積を申し上げます。